【コスパ最強⁉】ダイソーの内転筋トレーニング器紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

悩む君
悩む君

ダイソーの内転筋トレーニング器ってちゃんと鍛えられるの?

そんな悩みを持つ方のために今回は、
ダイソーの内転筋トレーニング器の紹介をしていきたいと思います。

内転筋トレーニング器って言うのは簡単に言うと
「内転筋を鍛えられる」+「大胸筋を鍛えられる」最強アイテムのことです。

        

そこで、

▶ 内転筋や大胸筋を鍛えるとどんなメリットがあるのか!
▶ ちゃんと鍛えられるのか! 

といった部分にも注目しつつ紹介していきます!

 

内転筋トレーニング器のスペック

出典:『ダイソーネットストア』
 原産国 中国
サイズ15cm×10.25cm×15.5cm
値段200円(税込220円)

       

使い方は【2パターン】

❶:内転筋を鍛える

~使い方~
太ももに挟んで、閉じたり開いたりする。

内転筋を鍛えるメリット

▶ 運動パフォーマンスが上がる
▶ O脚が治る
▶ 姿勢が良くなる

      

❷:大胸筋を鍛える

~使い方~
胸の前に持ってきて、閉じたり開いたりする。

大胸筋を鍛えるメリット

▶ 厚く逞しい胸板が手に入る
▶ バストアップに効果的
▶ 代謝が上がりダイエット効果が高まる

       

実際に使ってみた感想

とりあえず感想をざっくり書くと

  1. 効くには効くが少し弱い
  2. 筋肉痛がすごい

こんな感じ!

     

❶:効くには効くが少し弱い

弾力?っていうか反発が少し弱いと思った。

ゆっくりやったり、回数こなしたりすれば普通にきつくはなります…。
大胸筋を鍛える時は、腕を伸ばしながらやると結構効く。

 

▼ 強度が欲しい方はこちら(ブラックフライデー対象商品)

この内転筋トレーニング器の特徴&ポイント

▶人間工学に基づき、新たに開発・改良された製品
▶ 両側のフォースプレートの表面には波型の滑り止め加工が施され、曲げ面の摩擦を大幅に増加
▶ わずか800gと小型軽量で持ち運びがしやすい

        

❷:筋肉痛がすごい

朝起きたら程よくバキバキでした。

筋肉痛になったってことはしっかり効いてるってこと。

やりすぎは良くないので気を付けてください。

      

筋肉痛を防ぐ筋トレのコツ

❶:筋トレ前後にストレッチをする

筋トレ前にストレッチを取り入れることで、

▶ 筋肉の柔軟性の向上
▶ 血行促進

につながり、筋トレの負荷による筋繊維の損傷を小さくとどめることができます。

     

❷:筋トレ前にプロテインやを摂取する

あらかじめ筋トレの前にプロテインを摂取することで、
筋トレ後の筋肉疲労の回復を手助けしてくれます。

カイン
カイン

プロテインを飲むタイミングは、
トレーニングを始める約1時間前が良いという研究があるよ

         

ヨーロッパNo.1スポーツ栄養ブランドが手掛けたプロテインはこちら▼▼▼

       

まとめ

というわけで、内転筋トレーニング器の紹介でした。

エクササイズ感覚で鍛えられるコスパ最強のグッズでした。
ガッツリ鍛えたい人はさっき紹介したものを買ってください。

 

おわり。