記事内に商品プロモーションを含む場合があります。


テストステロンを高めるのに
サプリメントが効果的って聞いたけど具体的に何を飲めばいいの?
こんな悩みにお答えします。
▶ テストステロン向上サプリメントの種類
▶ テストステロン向上サプリメント TOP3
アメリカが行った研究で、
テストステロンが多い男性は生涯に渡って性的関係を持つ女性の数が多くなる
ということが明らかになりました。
つまり、テストステロンが多い男性ほど色々な女性と突き合えるというわけです。
そこで本記事では、テストステロン向上サプリメント TOP3を紹介します。
「テストステロンを高めてモテ男になりたい!」という方は、参考にしてみてください。
テストステロン向上サプリメントの種類

テストステロンを高めるサプリメントは3種類に分けることができ、
❶ ハーブ系のサプリメント
❷ 体内のある成分を高めることによって間接的にテストステロンを向上させるサプリメント
❸ テストステロンブースターのようなホルモン剤に近いサプリメント
に分けられます。
テストステロン向上サプリメント TOP3
ここからは、テストステロン向上サプリメントTOP3を紹介します。
【第3位】トンカットアリ
トンカットアリはハーブ系のサプリメントに分類されます。
2022年に、トンカットアリサプリメントの服用によって、テストステロンが高まるかどうかの研究が行われました。
その結果、1日あたり200mgのトンカットアリを4週間ほど飲み続けると、
▶ テストステロン濃度が37% UP(↑)
▶ コルチゾール(ストレス)レベルが16% DOWN(↓)
することが明らかになりました。
また、2012年にマレーシアサインズ大学で行われた研究では、1日あたり300mgのトンカットアリを12週間ほど飲み続けると、
▶ 精液の運動性が44% UP(↑)
▶ 精液の量が18% UP(↑)
することが明らかになりました。
【第2位】クレアチン
クレアチンとは、筋トレの際のエネルギーとして使われる成分です。
主に生肉に含まれていて、食品から補給するのは難しいため、サプリメントで摂取することが有効な成分となっています。
2011年にイギリスで行われた研究によると、体重当たり50mgのクレアチンを摂取することによって、
▶ テストステロン濃度が56% UP(↑)
することが明らかになりました。
筋トレと併用して服用しない場合、テストステロンの向上効果は望めません。
【第1位】ビタミンD
2011年にグラーツ医科大学が54名の男性を対象に行った研究では、1年間毎日3,332IUのビタミンDを服用したところ、テストステロン濃度が向上したという結果が出ています。
ビタミンDにはビタミンD2からビタミンD7までの6種類ありますが、体に有益な効果をもたらす代表的なビタミンDであるビタミンD3は他の栄養素とは違い、食品からの補給をほとんど行いません。
ビタミンD3の生成に関わるのはUVBであり、皮膚が太陽光を浴びることによって生成されます。
まとめ
今回は、テストステロン向上サプリメント TOP3を紹介しました。
【第3位】トンカットアリ
【第2位】クレアチン
【第1位】ビタミンD
テストステロンを高めることで、
▶ 筋肉が発達する
▶ 生殖器が大きくなる
▶ 顔の魅力度が上がる
などの効果が期待できます。
テストステロンを高めて、女を惹きつける「モテ男」に成長していきましょう!