記事内に商品プロモーションを含む場合があります。


ブログで稼ぐってどういう仕組みなの?
どうすればブログから収入を得ることができるの?
こんな悩みにお答えします。
▶ ブログで収入を得る仕組みがわかる
▶ ブログの広告収入の種類がわかる
▶ 収入を得られるブログの始め方がわかる
今回は、ブログで収入を得る仕組みや稼げるブログの始め方を解説していきます。
本記事を読むことでブログで収入を得る仕組みを理解でき、実際に収入を得られるブログを開設できるようになります。
これからブログで稼いでいきたい方はぜひ最後までご覧ください。
ブログで収入が得られる仕組み
ここでは、ブログで収入を得る仕組みを解説していきます。
ブログで収入を得る仕組みは大きく分けると下記の2つです。
① 自分の商品やサービスを販売する
② 広告を貼る

1つずつ見ていこう!
①:自分の商品やサービスを販売する
まず1つ目は、自分の商品やサービスを販売する方法です。
ブログは自分を発信する個人メディアなので、自分のブランド商品や、自分の得意なこと、今までの経験を商品にして売ることができます。
例)
【商品の販売】
・自分で書いた書籍
・自作のグッズやアクセサリー
【サービスやスキルの販売】
・有料note、メルマガ
・Webマーケティングコンサルの受託
・Webサイトの作成
上記のようにスキルを活かした商品やサービスを販売することができます。
そのため難易度はかなり高めです。
ですので、最初から自分の商品を販売するのはあまりおすすめしません。

それにブログで稼いでいる人の多くは
次に解説する広告収入によるものがほとんどだよ!
②:広告を貼る
2つ目は、広告を貼る方法です。
広告には主に
① クリック報酬型広告
② 成果報酬型広告
の2つがあります。
※広告の種類に関しては次の章で解説
収入を得る仕組みとしては下記のようなイメージです。
クリック報酬型広告

成果報酬型広告

クリック報酬型広告
→ 広告がクリックされると収益が発生する。
成果報酬型広告
→ 広告がクリックされ、商品やサービスが購入・申し込みされれば収益が発生する。
広告収入の種類
ここでは広告収入の種類を解説していきます。
広告の種類は主に下記の2つです。
① クリック報酬型広告
② 成果報酬型広告
①:クリック報酬型広告
クリック報酬型広告は、クリックされるだけで収益が発生する広告のことです。
【クリック報酬型広告のメリット・デメリット】
メリット | デメリット |
---|---|
収益が発生しやすい | 報酬額が低い 広告を選べない |
クリック報酬型広告の代表的な例が「Googleアドセンス」です。
Googleアドセンスでは、基本的に広告を配置する場所を設定するだけで自動で広告を表示してくれます。
ちなみに、報酬額は1クリックあたり10円〜40円ほどです。
例)1クリックの報酬額が40円で、月に10,000円稼ぎたい場合
10,000円 ÷ 40円(1クリックの報酬) = 250クリック

クリック報酬型広告は、『サブ収入』という認識でOK!
自分のブログに貼った「Googleアドセンス」を、自分でクリックして稼ぐのはNG!
②:成果報酬型広告
成果報酬型広告は、記事に紹介したい商品やサービスの広告を貼り、掲載した広告を経由して
購入・申し込みがあった場合にのみ収益が発生する広告のことです。
ちなみに、成果報酬型広告は「アフィリエイト広告」とも呼ばれています。
【成果報酬型広告のメリット・デメリット】
メリット | デメリット |
---|---|
広告を選べる 報酬額が高い | 収益発生の難易度が高い |
クリックのみで収益が発生する先ほどのクリック報酬型広告より難易度が高い分、アフィリエイト広告は報酬額が高くなっています。

クリック報酬型広告は『サブ収入』、成果報酬型広告は『メイン収入』にしよう!
収入を得られるブログの始め方
ここでは、収入を得られるブログの始め方を解説していきます。
- WordPressでブログを開設する
- ASPに登録する
- 記事を書く

順番に解説していくよ!
①:WordPressでブログを開設する
まずは「WordPress」でブログを開設しましょう!
ブログには「はてなブログ」や「アメーバブログ」などの無料ブログと、「WordPress」などの有料ブログがありますが、収益化を行う場合は WordPressブログ一択です。
無料ブログでも稼ぐことは可能ですが、
突然サービスが終了し、これまで書いてきた記事がなくなるリスクがあります。
WordPressでブログを始めれば、
▶ 広告を自由に貼ることができる
▶ デザインを好きなようにカスタマイズできる
▶ ブログを削除されるリスクがない
▶ SEOに強く稼ぎやすい
などのメリットがあります。
本気で稼ぎたい方は「WordPress」でブログを始めましょう。

パソコン知識ゼロ、プログラミング知識ゼロの自分でも簡単にWordPressでブログを始められたよ。
WordPressブログの始め方に関しては、WordPressブログの始め方を画像付きで解説!をご覧下さい。
②:ASPに登録する
WordPressでブログが開設できたら、アフィリエイト広告を貼るためにASPに登録しましょう!
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは簡単に言うと広告主とブロガーを仲介をする会社のことです。

ASPは0円で登録できるよ!
審査が必要なASP会社が多いので、初心者はまず審査のない以下の2社に登録しましょう!
▶ A8.net
▶ もしもアフィリエイト
おすすめのASPに関しては、ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP5選!をご覧下さい。
③:記事を書く
ASPに登録できたら記事を書きましょう!
特にキラーページ(収益記事)を書く際は下記のことを意識してみて下さい。
▶ メリットだけでなくデメリットも書く
▶ 内部リンクは極力貼らない
▶ アフィリエイトリンクを貼りすぎない
▶ 実体験を入れる

集客記事→収益記事に流そう!
まとめ
今回は、ブログで収入を得る仕組みを解説してきました。
① 自分の商品やサービスを販売する
② 広告を貼る
① クリック報酬型広告
② 成果報酬型広告
- WordPressでブログを開設する
- ASPに登録する
- 記事を書く
本記事を参考にブログで収入を得る仕組みを理解し、稼げるブログを開設してもらえたらと思います。